和歌山観光資源について(11) |
海から結ぶ新たな観光ライン |
---|
海水浴場・ビーチ |
稲むらの火の館 |
観光資源とは |
和歌山城 紅葉渓庭園 |
黒潮市場 |
松下幸之助翁 生誕の地 |
番所庭園 |
紀伊風土記の丘 |
養翠園 |
和歌山城 |
何が観光資源になるか、視点を変えて考えてみると従来、観光資源とは考えられなかったものにもその可能性が芽生えます。「工場」もその一つだと思います。
最近、工場の夜景を楽しむツアーが脚光を浴びていたり、工場を見学するツアーが人気であったり。
和歌山も、住友金属さんや花王さん、島精機さんなどたくさんの工場があります。どこにあるかは知っていても中に入ったり、ラインを見たことがない人がほとんどでは。
鉄が出来上がるあのオレンジ色の景色や次から次に石鹸が出来上がってくる様子を見学させてもらえることはとても価値ある観光資源になると思います。
また、夜景も楽しめるスポットも探してみましょう。
夜空に燦々と光を放つ工場群は神秘的ですらあります。
在りし日の産業成長の証が今や、観光・レジャースポットとしても脚光を浴び始めているのです。
![]() |
---|